Breathの熱帯魚
- aquabreath
- 2016年6月10日
- 読了時間: 3分
Breath吉原です
今日は当店の熱帯魚達をご紹介します。
まずは直接買い付けに行って選んできた綺麗なベタからご覧ください。
スーパーデルタ

白ボディーに
ヒレはラベンダーのようなパープルで白縁取りの個体
バランス良く色が入っている一押しの個体です。
スーパーデルタ

くすみの無い深紅に染まった個体
スーパーデルタ

赤青白のマルチカラー
この個体は、あまり威嚇しない大人しい性格です。
スーパーデルタ

青でもやや黒っぽいダークブルーの個体。
渋めの色合いで、かっこいいです。
メスも置いてます。繁殖にどうぞ。
スーパーデルタ ♀

スーパーデルタ ♀

普通のトラディショナルベタも置いてます。


ベタは小さな容器で飼えるし、
暑いのも好きなので今の時期から簡単に始めるのにオススメの熱帯魚です!
では、そのほかの販売ブースにいる熱帯魚もちょこっとご紹介。
カージナルテトラ

プラチナホワイトエンゼル

トランスルーセントグラスキャット

レッドファントム “ルブラ” (ワイルド)

最近段々と落ち着いてきて、赤みも増してきました。
コリドラス・ベネズエラオレンジ

コリドラス・ステルバイ

やや大きめの個体を仕入れたので丈夫で発色も綺麗です!
コリドラス・ピグミー

コリドラス・ハステータス

入荷量少なめの魚なのでお早めに!!
パンダシャークローチ

ダイヤモンドテトラ XLサイズ

キラキラ光るボディが美しいテトラ。
しっかり大きめの個体なので、見ごたえアリです。
水草レイアウト水槽にオススメです!!
アフリカンランプアイ

写真の邪魔をしてるのは、ゴールデンアップルスネールです…
レッドチェリーシュリンプ

現在はチェリー系シュリンプを何種か置いてます。
レッドビーシュリンプは、現在水槽立ち上げ中なので来月ぐらいに入荷を予定しています。
それと当店熱帯魚の販売ブースは3面ブラックスクリーン使用になっております。
隣の水槽の魚の映り込みもないため、見やすくなっております。

ちょっとわかりにくいので、水槽だけ取り出すとこんな感じ⇩

このため約100カットの100枚貼りしました💦
1日半ほどかかりましたが、満足の仕上がりです。
ずっとしゃがんで作業していたので、貼り終わった後は
腰が固まってしまい15分ほど立ち上がれなくなりましたが…。
大変でしたが、魚も隣の水槽の魚を気にすることがないので落ち着きやすいと思います。
その甲斐あってかわかりませんが、早速アピストが産卵してくれました。

そのあとすぐ卵食べてましたけどね…
でも、となりのアピストはちゃんと卵から孵してくれました。

では、稚魚の餌のブラインシュリンプ沸かす準備でもしてみますね!
まだまだ種類はおりますので、ぜひ店頭でもご確認ください。
ご来店お待ちしております。
Comments